BL,特に×宍戸が嫌いな方は

 

直ちにお引取り下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イヤーこの前は本気で楽しかったなぁ〜♪

さて、次の生贄はどちらさんかなぁー?

 

ウキウキしながら部室のドアを開く…

 

 

 

 

[ガチャッ]

 

 

 

 

「!?えっ!先輩!?///



…こっこの(表向き)純粋で

実は黒さいっぱいが有名な声はっ

 

 

「宍戸激ラブ命のチョタ犬!!!」

 

 


部室で着替え途中だったのか

慌てて服を着た長太郎は

聞きなおすようにの言った言葉を反復する



「えっ?
宍戸激ラブ命

……えっと…チョタ…犬?」


「さすが…そこだけはスラスラ言えるのね…

それに君だけだよ?

それを日常生活でやってくれるのは…」


「そんな事ありませんよ
(照)

いつも、先輩の事も考えてますし…」


「(…“も”?…“も”?
私の事“も”

さらに照れてるしっ)


……なんで私もなの?」


「えっ…えっと…


先輩が好き(?)ですから…」


「(何故迷う…しかも“?”付いてるし)

…じゃあ宍戸は?」


「宍戸さん一番好きですけどっ!!」


「(即答で認めたー!!!)」



「…やっぱり…宍戸さん…

先輩の事好きで…」


「(…やっぱり?調べてたのか?)

嫌、諦めろ。

てか宍戸にしろ!!

親が許さなくても私が許す!!!!」


「それは嬉しいですけど…

宍戸さんが先輩の事好きで…」


「(嬉しいのか…)

てか酷い!!!

そーやって私の夢を壊してって!!!

チョタだって知ってるでしょ!?

私が
BL好きだって!!!」


「知っていますけど!!!


「(知ってたぁーーー!!!?)」


「…けど、宍戸さんは先輩が好きだって言っててっ…」


「……大丈夫。

それ、
宍戸の照れ隠しでそーやってるだけだから☆」


「……本当…ですか…?」


「うん!勿論!!

てか私がここで本当だと答えるのを望んでるんでしょ?」



「はい☆それはもう♪

だってそうすれば…

さんに後押しされたって事になるじゃないですか☆」


「つくづくチョタは黒いねぇ〜♪

私まで使うとは☆」


「いえいえ、さんの方がすごいですよ☆」


「「あはは☆」」



この時、部室内の温度は北極と同じになった

 



そんな中

 



一番の被害者になるであろう人物が

 


いい具合に
入ってきた

 

 

[ガチャッ]

 

 

 

「(!)なっお前らまだ帰ってなかったのかよ!?

つーかなんでまで居んだよ」

 

 

 

―宍戸、お前ってつくづく可哀想な奴だな―

 

 

 

《今まで言わなかったがこの部室には

(前回被害者の)
侑士&岳人が

が居る事で帰れず部室に残っていた…

二人はこんなタイミングで入って来た宍戸を哀れんだ…

いや、同情にも似た瞳で宍戸を見た》



しかし未だこの状況がつかめない宍戸は

頭に“?”を浮かべ部員&を見る


まるで狼の群れに入れられた子羊の様な宍戸に

狼…もといは満面の笑みで近付く



「宍戸、私の夢の為だけに頑張ってね


あと、今日帰る前に休み届け出して帰りなよ?

チョタ、確実に離してくれないから☆」



はただそれだけ言うと

颯爽と
部室を去って行く…



「ちょっどうゆう事だよ!

おい!!!!」




が居なくなった事で

やっと帰れる二人も部室を出る際

哀れむような瞳で振り返り…



「宍戸、気ぃ落さんように頑張れな…

俺等は見守る事しか出来へんから…

ごめんな…。」


「俺からも頑張れしか言えねぇけど…

明日、俺から先生にお前が休む事…

言っとくからな…」


「おっおい!

それどーゆー意味だよ!?

おいっ!!」




首を横に小さく振りながら二人が出て行き

その意味さえも解らず慌てている宍戸に





黒い影が後ろから近付く…







「しーしーどーさんvvv」



「(!)長太郎!!

さっきのあいつ等が言った意味は

どうゆう事なんだよ!?

あいつ等、なんの話してたんだ!?



必死に問いかける宍戸に

長太郎は怖いほどの笑顔を浮かべてこう言った…

 

 

 

 

 

 

 



「今日、俺の家に泊まりに来れば解りますよv

 

 

絶対

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

……次の日、宍戸は学校には来なかった。

 

勿論、長太郎も…

 

その日、の機嫌は良かったそうです…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〜あとがき〜

いやぁ〜意味不明とはまさにこの事ですね☆

昔の作品だったので、編集をしたつもりが…

結局は変わりなかったと言うか…

私の文章力は無いのかもしれないと自覚してしまったと言うか

いえ、まぁ前からそんな事解ってはいたんですけどね?

とりあえず、ごめんなさい(汗)

まだあと一話あります…

どうかお許しを〜。・゚・(ノД`)・゚・。